夏本番!夏かぜと熱中症には気を付けて!

こんにちは。講師のDr.杉本です(^▽^)/


みなさまいかが過ごしですか?体調崩したりしてませんか?

だんだんと暑くなってきましたね。もうセミも飛んでます(^^


子どもたちの間では夏かぜが流行っています


乳児にはRSウイルス、幼児にはヘルパンギーナ多くなってきてます。

喉にくる夏かぜですね。RSウイルスは咳がコンコン、ヘルパンギーナは喉に水膨れができたりします。

RSウイルスはともかく、ヘルパンギーナって大人もうつるんですよね( ゚Д゚)

(大人がうつるとめっちゃ喉痛いらしいです、気を付けましょう~)


手洗いうがいしっかりしましょう。予防あるのみ!


そして万が一感染してしまった場合は、重症化する前に病院へ!


子どもの場合は、

・発熱してから4日以上

・呼吸のゼーゼーがここ数日でひどくなってきた

・水分・ミルク摂取できない(いつもの半分以下)

・口の中が乾いてる

こんな症状が出たら迷わず医療機関を受診してくださいね。


塾では消毒・換気をしっかりと行っています。実は茶畑先生は保健師の資格持ってるんですよ👀

環境の整備はバッチリです!安心して教室に来てくださいね!


もちろん、熱中症にも気を付けてくださいね。

日中も気を付けないといけないですが、意外と盲点なのが夜間です。

室温は26℃、湿度50%以下をキープして寝るのがいいです。

エアコンつけっぱなし睡眠待ったなし!扇風機だけだと厳しいかも?


(けっこう電気代かかっちゃいますが、病院に運ばれて入院するよりは・・・きっと安い、絶対安い(笑))


今日はこのあたりで失礼します、おからだをお大事に~👋

ななお学習センター

石川県七尾市にある塾、ななお学習センターのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000