映像授業を導入します

 いつもブログを読んでくださりありがとうございます。講師の杉本です。

この度、学習塾スタディルートは「学びエイド」の映像授業を導入することにしました。中学生、高校生の皆様にご利用いただけます。


 映像授業の導入についてはかなり悩みましたが、効率のいい勉強を実現するには必要であると判断しました。「学校でも授業を受けているのにまだ授業が必要なんですか?」とのお声を頂きそうなものですが、”志望校のレベルに合った”内容の学習が必要です。もしかしたら映像授業に抵抗感がある方もいらっしゃるかもしれません。予備校は質問を受け付けない形で講義が行われていますので、映像授業で学習するということは予備校に通うのとほとんど同じだと思います。

 私も一昨年に医師国家試験を受験しましたが、対策講義はすべて映像授業でした。のんびりと1年ほど動画を見ているだけで合格点が取れたものですから非常にラクができる点です。

 実はいくつかの動画をみてみたのですが、難しいものは難しいです。私も3回くらい再生し直してやっと理解できた動画がありました。数Ⅲ難しいです。でも動画のクオリティは高いものになっているので、「これ以上わかりやすく説明できないなぁ」と感じました。受験生の皆さんには乗り切ってもらうしかないと思っています。


 そんな時は質問対応の講師に聞いてください。今は週に3日、各日2時間程度の時間をとっています。今後は皆さんの勉強の様子を見ながら柔軟に講師の配置を調整しようと思っています。(週末にもっと質問対応を集中するといいのかな、と思っています。)


それでは勉強頑張ってください。


ななお学習センター

石川県七尾市にある塾、ななお学習センターのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000